タツオチップス

最近は https://note.com/tatsuosakurai に書いてるかもです

とてか05に参加しました

概要

とちぎテストの会議05に参加しました http://d.hatena.ne.jp/tochigitestnokaigi/20180512 (ほぼ皆勤賞?一回くらい行けなかったかも?) 今回もたのしかったので、ブログを書こう (もうだいぶ前だけどね)

とてか05

torubyの人たち?...とてかの人たち?がやってる テストやrubyが好きな人たちが集まってる 今回は、自画自賛というテーマ それぞれ自分やチームを自画自賛する発表や、あのチームの話が聞けました:) あと、バグ供養もあった

今日のみどころ

@track8が、今日の発表者の紹介をしてくれた https://www.instagram.com/p/BiqW9jMhtV1/ 独特の雰囲気ですごい好きなコーナー イメージに合わせた本とか映画とかをセレクトしてた 僕も紹介してもらうために発表すればよかったと思ったw

バグ供養

思い出の深いバグか、チケットを考えるって宿題をすっかり忘れていて、指されてから思い出した。。。 思い出したのは、だいぶ前だけど、時間系バグ たしか、ある項目の期間の修正をすごく急いでリリースして... それ以来、時間系のは(他のもそうだけども)急いでる時こそ境界値テストをちゃんとやるようになった。等号や不等号の向きで全然変わるし、いつまでが含まれるのか含まれないのかテスト書かいて安心したい チーーーーーーン :pray:

あのチーム

@m_seki や @vestige 、 @miwa719 や、@you_ssk がいるチーム いいチームとのウワサをよく聞く プロの無職とかで有名? あのチームでみんなわかるとこがすごいなーと思った よく @vestige からお話聞かせてもらうけど、噂通りいい感じのチームですよねえ(や、なんだこれ、なんて言ったらいいんだ…) こういう時どうしてます?みたいな質疑応答?が参考になった

とてかの好きなところを考えた

  • 今回僕は、とてかの好きなところを考えた
  • なんでかっていうと
  • 僕は、とてかに誰か誘おうと思っていたんだけど「なんか得も言われぬ良さがあっていいんですよ〜」という誘い文句しか出てこなかったので、誘わなかった (気づいたら五月になってたというのもある)
  • って、会場で @takkanm や @koic と話してた
  • 誘うならなるべくちゃんと説明したいなーと思ってたんですね
  • ここで言いたかった誘い文句のようなものを、ずっと(サボって?)言語化していなかった
  • いいなと思ったところをメモしながら参加してみることにした

好きなところ

  • @t_wada への無茶振りがみれる
    • (無茶振りのお手本かも?しれないと思ってる)
    • 世間でよくみる雑な無茶振りとは違う気がする
    • @t_wada が能力をフル回転させているのが見れて勉強になる
    • @t_wada のコメントも後述しますね
  • 雰囲気がいい(初めてでも割と行きやすい。と、初参加の時を思い出した)
  • いろんな人が来てる
    • 咳マニア、初参加の人、日本各地からいろんな人が来てる
  • なぜ?っていう話が聞ける
  • いろんなチームの話が聞ける
  • あのチームだけでなく集まった人たちの話も聞ける
  • っていうのは、会自体にいろんな疑問や考えたくなるきっかけが仕組まれているのだなーと思う
    • さっきのアレどうしてます?みたいなのよく話してるな〜
  • 規模がちょうどいい(50人くらいなので、なんとなく全員の顔がわかる)
  • 司会の人たちの振り方が上手
    • 過剰な煽りみたいなのがない
  • タイマーがいい(毎回作ってる?)
  • わかってなくてもわからないなりに話やすい
  • わかったフリをしない
  • @PUPRL や @tricknotes に会える
    • 北海道の人のはずだけど、とちぎでよく会う
    • 最近どうすか〜ってなんか話してる

あのチームメモ

  • 人事評価はしてない(誰か知らない人がしてる)
  • みんなの問題にする
  • 咳さんがなんとかしてくれる安心感?
  • でも咳さんはやらない。サポートはする
  • 上手くいかないときはチーム内で調整される
  • 朝会でこれダメだわ〜って話がでて、Aさんとこ行こうってなる
  • ↑をやると、Aさん仕事が終わらなくなるのでは?
    • Aさんの仕事っていうのはないかも?
    • チームの仕事だから
  • ストーリー = V(反復)の最小単位
    • 要求、チーム、製品、テストスィート
  • 反復開発が目的ではない
  • 反復が↓で表現されててよかった
    • VVVVVVVVVVVVV
    • \\XXXXXXXXXXX///
  • 直す時間が確保されてるからテストする
  • "testing driven development"
  • "問題を解決していく最中におこる「小さい会話」が「よいチーム」をかたち作る(のではないか!)"

とてかの裏側?

  • この会自体もテストしてるんじゃない?
  • 会の予行?会の準備?
    • @vestige_ に聞いてみたら、5時間くらい?リハーサルとかやってるらしい

とてかのいいところ from @t_wada

( @t_wada も考えてくれた。なんていい人なんだ…) 壁打ちの玉がそのまま返ってこない(予想できない、いい訓練になる) ちょうどいい無茶振り 毎回、頑張ればギリギリ超えられるくらいのが来る 異なるクラスタの重なり jasst界隈とエンジニア界隈もっと交流できるといいんだけどあんまりこういう場所はないと思う

心理的安全性?

なんか会場で聞いた気がする 最初に言った方になりがち? 片方だけでなくて、双方にないからうまくいってないってことが多いんじゃないかな〜と思っている 僕も誰かの心理的安全性を低めたり高めたりしていると思うけど、誰かによって高めてもらったり低めてもらったりしてもいるとも思う そういうキャッチーな言葉が重要なのはわかるけど 一見わかりやすそうな言葉だけになっちゃってないかなーって気になっちゃう 考えるきっかけにはなるかもしれないけど、人それぞれの心理的安全性的なものがバラバラで 会話がチグハグになりそうな感じ? 言葉の話はひとまずおいといて、お互い半歩ずつ近づけるといいなと思うけど、具体的にはどうするといいんだろうねえ わかんないとか気持ち?を気軽にシェアする機会を増やすようにするといいのかなあ (心理的安全性が大事、っていうのは言いやすいし、言えばいいこと言ったような感じになりがちなんだけども、具体的にどうするっていうのは、結構難しいんじゃないかなって思うので、簡単そうに言われるような感じがして苦手なのかもしれない?)

ストーリー

  • の話 発表はしてなかったけど、 @vestige_ がスライド作ってたので見た どっかでまた聞きたい

その他メモ

  • ピリピリした @t_wada
    • 出番前の @t_wada は緊張でピリピリしてて話かけられない
    • 気の高まりを感じる
  • koicさんに100円借りたのでrubykaigiでお返ししよう
    • おかげでバスに乗れた
  • 思い出のバグやチケットを考えてくるという宿題忘れた。。。

帰り道

  • すっかりいいところに上げるのを忘れていたけど、帰りの新幹線がまたいい
  • 新幹線待ち時間、那須塩原で飲んだ(駅の横にはなの舞があった)
  • ホームに行くと永和の若者がいた
  • 帰りの新幹線でいろいろ話した
  • 永和の若者と最寄り駅が一緒だったw
    • オススメのお店などを共有した
    • 島根のRWCでも三鷹のエンジニアにあったのを思い出した

そういえば

railsdm のエントリも書こうと思っていたんだった…(そして2ヶ月経った)