タツオチップス

最近は https://note.com/tatsuosakurai に書いてるかもです

RubyKaigi を終えて

今日、最後の現場棟梁分科会を終えて、僕の中の RubyKaigi も終わり。
実行委員、当日スタッフのみなさま本当におつかれさまでしたー!


今年の RubyKaigi2011 で、RubyKaigi も終わり。
僕は 2009 に一般参加者として、2010 から実行委員として関わらせてもらいました。
きっかけをくれたのは、東京RubyKaigi03 という地域 RubyKaigi でした。
Team Welcome というナイスなチームに入れてもらって、だいたい受付周りで笑ってました。チームのみなさんのおかげで"たのしい"2年間を過ごすことができました。


仲間に入れてくれてありがとう!


RubyKaigi に関わって、多くの Rubyist と知り合って、知ってる人達のやっているイベント、知ってる人の講演や、書いた本や、ブログや、つぶやきを見て、Ruby がもっと理解しやすくなりました。もっとプログラミングしたい、もっとできると思うようになったし、自信もつけてもらいました。知り合った人と新しい勉強会をやったり、部活したり、イベントやったり。たのしいきっかけをたくさん作ってくれました。東京ボルダリング部(#tkbb)でアドベントイベントやったり、闇RubyKaigiのLTタイマーの一つは、東京ボルダリング.js(#tkbjs)のみんなが作ったものでした。鰻も美味しかった!


その時になってみないとわからないけど、また次の RubyKaigi みたいなものがあったら、関わってみたいなあと思っています。来年、RubyKaigi のない年を自分はどう過ごすのかなあ。それはそれでたのしくやっている気がします。


先日、TokyuRubyKaigi04(東京RubyKaigi08?)のキックオフに参加してきました。今回も Tokyu らしく力を入れすぎない、いい感じの地域 RubyKaigi になりそうです:)

東京ボルダリングRuby会議 tkbb x RubyKaigi に参加した


2010/02/28 の東京RubyKaigi03 をきっかけに、@vestige_ さんと東京ボルダリング部(#tkbb) を始めて一年とちょっと。そしてRubyKaigi2011 - 最後のRubyKaigi の協賛イベントとして "東京ボルダリングRuby会議 tkbb x RubyKaigi" をやろうって話になった。

会場探したり、Tシャツ作ったり、バタバタしながら準備して、なんとかいろいろ間に合った感じ。

お忙しい中来てくれて、基調ボルダリングまでしてくれた高橋会長、うなぎRubyKaigiを開いてくれた @koichiroo さんと @nay3 さん、同じチームの @mewlist さん、いつもお世話になっている二人組の同僚の @garden_tree さん、以前から #tkbb に来たいと言ってくれていた @netwillnet さん、@sarsh さん、髪が短くなった m さん、初参加の人、久しぶりの人、、、そして、#tkbb 部員のみんな、多くの人に参加してもらい、RubyボルダリングRubyistの話ができて、本当に楽しい一日でした!ありがとうございましたー!!

都内でジムを貸切できるとこはほとんどなくて、会場の Rhino and Bird さんにも感謝です!ありがとうございました!

部活に興味を持ってくれた方はtwitterのハッシュタグ #tkbb や Facebook のグループ tkbb などをチェックしてみてください!

#unagirb うなぎRubyKaigi2011 に参加した

参加者:@koichiroo, @nay3, @vestige_, @tatsuoSakurai


鰻好きだが、とくに好きな店があるでもない。
年に一回くらい、猛烈にうなぎが食べたいと思うことがあった。
数年前にちょこっと調べて、下町の老舗に行ったがやってなくて、適当な鰻屋に入って、まあ、お値段相応に美味しかった感じ。
まあ、鰻好きだから、いろんな(鰻専門店ではない)お店で鰻あると食べたくなるのね。でも食べると必ず残念な感じ。食べる度に後悔した。

1-2年くらい前にまた鰻の波がきたので、杉並近辺の鰻屋を調べるなどしたが、友達と予定が合わなくてまだ行けてない。たしかココ "達人とゆく グルメ紀行! 第9回  杉並 「うな藤」 鰻(うなぎ)" http://www.yukichi-run.jp/gourmet080628.html

今年もやっぱり鰻波が来て、鰻食べたいなあ‥とつぶやいたら、 @koichiroo さんが美味しいお店に連れてってくれるって!なんだか気づいたら"うなぎRubyKaigi2011"になっちゃってビックリ!という流れになって、毎日それはそれは楽しみに暮らしていたのでした。


さて、そして今日、待望の鰻を食べた。

まずは、ビールで乾杯

そして、肝焼き

だいぶ焦げてるように見えるけど、これでOK。ビターな大人味。

基調うなぎ、白焼き

塩とわさびで食べるのが最高。そしてビール。白焼き→ビール→白焼き→ビール…。。。正直、生まれてきてよかったと思った。

メインうなぎ、うな重(上)

うなぎの中・上・特上というのは量なんだって。せっかくなので上にした(次回は中にしよう)。unagirb の公式本である『う』 http://morningmanga.com/u_epi1/ に習い、尻尾でテイスティングをし、その後は一気呵成に食べた。ビールよりも、一緒に出してくれる緑茶との相性がよい。うなぎ→お新香→お茶、うなぎ→お新香→お茶…。。。なんかもうずっと笑ってた。美味しくて。


その後、目黒不動尊五百羅漢寺を案内してもらい、@koichiroo さんと @nay3 さん宅にお邪魔させてもらい、梅ジュース(夏に最高の飲み物)をもらい、Wiiのマリオでわいわいさせてもらいました。お二人ともありがとうございました!

そしてみんなで "東京ボルダリングRubyKaigi" に向かったのでした。

missingdrawer で TextMate のディレクトリ構造を見やすくする

"ASCIIcasts - “Episode 265 - Rails 3.1の概要”"
http://ja.asciicasts.com/episodes/265-rails-3-1-overview

を見ていたら、

"jezdez/textmate-missingdrawer - GitHub" https://github.com/jezdez/textmate-missingdrawer

が紹介されていたので、入れてみた。
デフォルトのドロワーよりいい感じがする。

最近 wimax がよく切れるので

参考:
"男前道のすゝめ: 【男前道】新Macbook ProWiMAXの不具合解消法" http://ts0423.blogspot.com/2010/05/macbook-prowimax.html
"とりあえずの解決:MacとWiMAX WM3500Rの相性が悪い問題 | パムゾウスピリッツ2" http://cafe.pamuzo.com/?eid=65


で、まあ解決策を2つ

  • 「システム環境設定」の「ネットワーク」から「Ethernet」削除


らしいです。

NetBeans7.0(正式版) で Rails と Git を使えるようにした

参考:
 "Tom's Ruminations: Installing Ruby support on Netbeans 7.0"
 http://blog.enebo.com/2011/05/installing-ruby-support-on-netbeans-70.html


えーと、7.0の正式版がリリースされて Ruby がサポートされなくなったんですが、
Tom さんが頑張ってくれてるらしく、プラグインを入れると使えるのです。


手順:
 NetBeans7.0をインストール
  http://netbeans.org/downloads/index.html?pagelang=ja
  (一番軽いのがPHP版だったので、PHP版を入れました。)
 Railsプラグインをインストール:
  ツール=>プラグイン=>使用可能なプラグイン=>RubyおよびRailsをインストール
  (カテゴリでソートすると見つけやすいかも?)
 Gitプラグインをインストール:
  上記Railsと同様、Gitをインストール。
  (いままではnbgitというプラグインを使ってたんですが、7.0からこちらみたいす。おお、なんかメニューも増えてる)


というわけで、Railsが使えるようになりました。
Tomさんありがとう!